ベビージムって必要なの?
そもそも「ベビージム」とは?
「ベビージム」とは、赤ちゃんがマットの上に寝転んだり、うつ伏せの状態で遊ぶことができるおもちゃ。マットの上にアーチ状の支柱があり、そこに、赤ちゃんが喜ぶラトルや仕掛けのあるマスコットなどのおもちゃを吊るしてあるものが主流です。
また、ベビージムには知育効果も期待できることから、人気があり、出産祝いなどのギフトにもおすすめです。
どんな種類があるの?
ベビージムには大きく分けて3つのタイプがあります。
ファブリックタイプ
キルト素材などのファブリックタイプは、見た目も触り心地も優しくてふんわりした印象。軽くて、折りたためるなど比較的コンパクトになるものが多く、収納時や持ち運びにも便利です。
お手入れについては、拭くだけでなく、丸洗いできるものを選ぶと、より清潔を保つことができますね。
プラスチックタイプ
軽くて、パーツをバラバラに外せるものが多く、収納時や持ち運びに便利。また、丈夫で、汚れたらサッと拭くことができるので衛生的ですね。
木製タイプ
3つのタイプの中で最もシンプルなつくりのものが多く、ファブリックやプラスチックにはない、独特の木の温もりがある木製のベビージム。汚れたらサッと拭くことができて、シンプルな分お手入れも簡単。
パーツをバラバラに外せるものだと、収納時や持ち運びに便利ですね。
何か月頃から遊べる?
オルゴールなどの音が鳴ったり、光ったりするものだと、新生児期の赤ちゃんでも楽しめます。本格的に遊べるようになってくるのは、視力が上がってくる2か月頃。吊り下げられたおもちゃが揺れるのを目で追うようになります。
赤ちゃんが活発に動くようになると、プラスチックタイプや木製タイプは特に、ぶつけたりなどのケガにつながることがあるため、遊ばない時は、しまったり、移動させるなどの対策をした方が良さそうです。
ベビージムの効果って?
知育効果が期待できる
ベビージムには、色彩豊かで、いろいろな楽しい仕掛けがあるものが多く、見る・触る・聴くなど、赤ちゃんの五感を鍛え、脳に良い刺激を与えます。
ママのお助けアイテムとしても
赤ちゃんがベビージムに夢中になって遊んでいる間は、ちょっとしたママの時間を持つことができます。その間に家事を済ませたり、赤ちゃんが遊ぶ微笑ましい姿を見ながら、ほっと一息コーヒーを飲んだり。
なにかと忙しいママにとって、そんなちょっとした時間ってあると嬉しいですよね。
ベビージムの選び方が知りたい!
まず、理想とするベビージムの特徴が、ファブリック・プラスチック・木製の、どのタイプに当てはまるかを考えると良いでしょう。新生児期から遊ばせてあげたいのであれば、音が鳴ったり光るなど、新生児の赤ちゃんにも良い刺激を与えられるベビージムがおすすめです。
また、ベビースペースやリビングなど、赤ちゃんを遊ばせる場所に対して無理のない大きさなのかも確認しておくと安心ですね。
おすすめのベビージムとハンドメイド作品をご紹介
カラフルでポップな雰囲気のベビージム♪
赤ちゃんだけでなく、思わず大人もワクワクするような、カラフルでポップな雰囲気のベビージムをご紹介します。
bright stars(ブライトスターツ)
数々の受賞歴を持ち、高い品質と安全性を誇るアメリカ発の「bright stars」は、世界中で愛されているアメリカの乳児向けおもちゃにおけるトップブランド。赤ちゃんの好奇心をくすぐるような、楽しい仕掛けやデザインが特徴的です。
・チャーミングチャープス アクティビティジム
取り外せるアーチやおもちゃが嬉しい、女の子向けの明るくてキュートなベビージム。真ん中のフクロウは、リングを引っ張ると音楽を奏でてくれます。ベビーカーに取り付けて一緒にお出かけすることも♪
折りたためるので、収納時や持ち運びにも便利ですね。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
・ジッピーズー アクティビティジム
ちなみに、男の子向けバージョンもありますよ。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
・スウィートソングバーズ ベビーズプレイプレイス プリティ イン ピンク
出典:Rakuten
女の子のために生まれた「プリティ イン ピンク」シリーズのベビージム。マットのサイドを立ち上げたり、倒して使うこともできます。
光る・音が鳴る鳥のほかに、歯固め・鏡・ラトルなどの楽しい機能が付いた、外してベビーカーに取り付けても遊べる機能的なおもちゃが勢ぞろい!うつ伏せの状態を優しくサポートするピローも付いています。
・エレファンツ アクティビティジム

ふんわりと柔らかいゾウさんが、赤ちゃんを抱っこしてくれる優しい印象のベビージム。光りながら音楽を奏でる真っ赤な鳥や、鏡、歯固めなど、赤ちゃんが大好きな、つなげても遊べるおもちゃがたくさん!
SKIP HOP(スキップホップ)
「SKIP HOP」は、デザイン性・機能性ともに高いアイテムを、アメリカ・ニューヨークから発信し続けているブランド。SKIP HOPのスタイリッシュなベビージムは、日本でも人気があります。
持ち運びや収納に便利な組み立て式だったり、取り外せてベビーカーにも付けられる可愛らしいマスコットなどと、どれもおしゃれで機能的。また、割れない鏡や、うつ伏せで遊ぶ赤ちゃんをサポートしてくれるタミータイムピローが付いていたりなど、赤ちゃんに優しい設計なので、安心して遊ばせられますね。
・シルバーライニングクラウド アクティビティジム
まるで雲の上にいるような、おしゃれで可愛らしいベビージム。異素材を使ったマットは、ふんわり・つるつるなど、いろんな感触を味わうことができます。
もくもくの雲の形をしたピローが、うつ伏せで遊ぶ赤ちゃんを優しくサポート。取り外して遊べるおもちゃは、音が鳴ったり、光ったり。いろいろな面白い仕掛けを楽しむことができますよ。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
・キャンピングカブ アクティビティジム
まるで虫や動物たちとキャンプをしているような、ユニークな発想のベビージム。
おしりが光るホタルや、押すと音楽が鳴って歯固めにもにもなるアライグマなど、赤ちゃんにとって良い刺激になる楽しい仕掛けがいっぱい!可愛らしいクマのピローが、うつ伏せで遊ぶ赤ちゃんを優しくサポートしてくれます。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
・ツリートップフレンズ アクティビティジム
いろんな音が鳴る可愛らしい鳥やリス、鏡のリンゴにきっと赤ちゃんは興味津々。まるで、赤ちゃんが木の上で鳥やリスと遊んでいるようにも見える姿に、思わずキュンとしてしまいそう♡
楽天市場
Yahoo!ショッピング
・アルファベットズー アクティビティジム
色彩豊かで、動物のモチーフが可愛らしいベビージム。いろんな音が鳴る取り外し可能なおもちゃや、キルティングマットにもいろんな仕掛けがあって、赤ちゃんが楽しめる仕組みがいっぱいです♪
楽天市場
Yahoo!ショッピング
Tiny Love(タイニーラブ)
面白い発想の知育玩具を生み出し続けている、イスラエル発の「Tiny Love」。Tiny Loveならではの特徴の1つが、「コンフォートイン」。丸洗いOKのマットの四辺を立てることで、ママのお腹の中にいるような安心感を赤ちゃんに与えてあげることができます。
ほかにも、ユニークな発想の仕掛けがいっぱい♪折りたたんで楽に持ち運ぶこともできますよ。
・ジミニー トータルプレイグラウンド
見た目にも、遊んでも楽しいカラフルでポップなこちらのベビージム。
アーチから取り外して遊べる、可愛くて機能的なおもちゃや、叩く・キックすることで楽しい音や音楽が流れたり、光ったりする「キック&タッチパッド」、赤ちゃんが喜ぶ鏡も付いているので、きっと赤ちゃんは飽きることなく遊んでくれますね。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
・ジミニー ムーブ&プレイ
ビビッドなこちらのベビージムの1番の特徴である「ムーブ&プレイユニット」は光る・音や音楽が流れることで、赤ちゃんに良い刺激を与えます。また、ムーブ&プレイユニットや取り外せるおもちゃは、自由にアーチの上をスライドさせて遊ぶことも。
ほかにも鏡、それぞれに楽しい仕掛けあるおもちゃ、カサカサと鳴るマットと、赤ちゃんが喜ぶ仕掛けが満載です。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
・ジミニー タイニープリンセス ムーブ&プレイ
女の子におすすめの、まるで森の中のプリンセスになったかのような可愛らしいベビージム。赤ちゃんに良い刺激を与える、光や音・音楽が楽しい「ムーブ&プレイユニット」や、鏡、それぞれに楽しい仕掛けのあるおもちゃに、きっと赤ちゃんは夢中♡
楽天市場
Yahoo!ショッピング
Lilliputiens(リリピュション)
ベルギー王室の赤ちゃんも愛用しているという、ベルギー発のファブリックを使った知育玩具ブランド「Lilliputiens」。楽しい仕掛けのほかに、取り外せるアーチや、持ち運びしやすいように工夫されているなど、機能面も充実しています。
・プレイマット リズ

女の子におすすめの、ピンクを基調とした愛らしいベビージム。ベルやシャカシャカなどの音が鳴るおもちゃや、鏡・歯固めにもなるおもちゃが付いています。
ぽこぽことした立体感が面白いマットの上で気持ち良さそうに気球に乗っているマスコットは、押すとキューキュー。まさに、赤ちゃんにとっての「楽しい!」が詰まっています。
折りたたんで持ち運びしやすいよう、便利な取っ手が付いているのも嬉しいポイント。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
・プレイマット サイモン
出典:Rakuten
赤ちゃんが自然の中でのびのびと寝転がっているような、ユニークな発想のベビージム。マットの上に作った巣から顔をのぞかせているのは、ハリネズミのサイモン。
サイモンと遊んだり、仕掛けいっぱいのおもちゃで遊ぶことで、手先の動きを鍛える良い機会にもなりますね。こちらのマットのマットにも、持ち運びに便利な取っ手が付いています。
落ち着いた雰囲気のベビージム
赤ちゃんや大人にも安らぎを与えてくれそうな、おしゃれで落ち着いた雰囲気のベビージムをご紹介します。お部屋との調和を考えたりなど、インテリア性の高さも重視したい場合におすすめですよ。
SAUTHON(ソトン)
70年の歴史を持つ、フランスの老舗ベビーインテリアブランド「SAUTHON」。世代を超えて愛される、上質で、優しい色使いと雰囲気を持った、インテリア性の高いおしゃれなアイテムが揃います。
・プレイマット リリベル
こちらは、キュートなネズミさんのコレクション「リリベル」のプレイジム。鏡付きのおもちゃは、取り外して遊ぶことができます。マットは丸洗いできるので、清潔な状態を保つことができますね。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
・プレイマット ベビファン
愛らしくおしゃれな色使いのゾウさんのコレクション「ベビファン」のベビージム。こちらも、鏡付きのおもちゃが外せて、マットは丸洗いできる仕様。出しっぱなしでもサマになるインテリア性の高さも、嬉しいポイントですよね。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
Kaloo(カルー)
世界で愛されているフランスのベビー&キッズ向けブランド「Kaloo」。品質・安全性ともに高く、淡く優しい色合いとおしゃれなデザインが特徴的です。
・パール プレイマット ピンク

パステルカラーが優しく、とっても愛らしい「パール」シリーズのベビージム。ちなみに「パール」とは「貴重なもの」を意味しているのだそう。見ているだけで大人もほっと心が和みます。
クッション性があって肌触りの良いマットは、アーチを外して丸洗いすることもできるので衛生的に使えますね。
色違いのブルー系も。どちらにしようか迷ってしまいそうですね♡
Done by Deer(ダンバイディアー)
デンマーク発の「Done by Deer」が生み出すアイテムは、安全で機能性が高く、どれもスタイリッシュ。北欧独特のセンスを感じさせられるデザインなので、北欧好きのママにもおすすめですよ。
・アクティビティプレイマット
シックでおしゃれな雰囲気のベビージム。おもちゃはアーチの13か所に好きに吊るして遊んだり、取り外して遊ぶこともできます。
アーチを取り外せば、キルティングマットに早変わり。シンプルなので、長く使えそうですね。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
・アクティビティジム
ドイツの国際的なプロダクトデザイン賞を受賞した、こちらのベビージムは、スタイリッシュで、ちょっと変わったユニークなデザインが特徴的。持ち運びしやすいので、お部屋のいろんな場所で使うことができます。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
セレクタ社
「セレクタ社」は、1968年創業のドイツのおもちゃメーカー。安心・安全で、子どもの成長や感性を優しく育んでくれる木のおもちゃを、独自の哲学やこだわりを持ってつくり続けています。
・ベビージム ステリーノ

シンプルで組み立ても簡単な木製のベビージム。カラフルな色の認識や、鈴の音色に耳を傾けたり、フェルトや木の感触を確かめたり。シンプルな木のベビージムだからこそ伝わる、木の温もりや遊びの広がりがあります。
・ベビージム ムジーナ
シンプル中、カラフルな色使いや可愛らしい人の形をしたマスコットが楽しいベビージム。温もりのある優しい雰囲気と、鈴や木の重なり合う音に癒されます。
赤ちゃんが夢中になって手を伸ばしそうですね。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
ハンドメイドも素敵♡
予算が限られていたり、なかなか好みのベビージムが見つからない…そんな時は、ハンドメイドするのも手。そこで、ぜひ参考にしたいハンドメイドの素敵なベビージムをご紹介します。
100均で揃う材料を上手に使って作った、とっても可愛らしいベビージム。随所に工夫がされていて、完成度が高いですよね!
優しくてぬくもりのある、フェルト生地などの手芸用品と木材を使って作った、ハンドメイドの木製ベビージム。製作費は3000円以内と、低予算でこんなに可愛らしいベビージムが作れるのも、ハンドメイドならではの良さですよね。
女の子らしくておしゃれな雰囲気のベビージム。シンプルな作りなので、すぐにでも取り入れられそうですね。赤ちゃんお気に入りのおもちゃを吊るせば、きっと喜んでくれますよ♪
可愛くておしゃれなベビージムは、ママにとっても嬉しいこといっぱい♪
知育効果や、ママにちょっとした時間を与えてくれるなど、赤ちゃんにもママにもメリットがたくさんあるベビージム。赤ちゃんが夢中になって遊ぶ姿って、とっても愛らしいもの♡
赤ちゃんが喜んで遊ぶ姿を想像して選んだり、ハンドメイドしている時のワクワク感も楽しめますよ♪今回ご紹介した内容を、ベビージム選びの参考にしていただけたら嬉しいです。