「クーファン」とは?
クーファンとは、持ち運べるように持ち手のついた赤ちゃん用の簡易的な移動式ベッドのことです。生後間もない赤ちゃんなど動きが少ない時期に赤ちゃんを寝かすために使用します。
クーファンには取手がついているので寝室からリビングに移動させたり、友達の家に出かける時などにも持ち運びが簡単にできます。簡単に移動させることが可能なので、いつでも目の届く場所に赤ちゃんを寝かしておけるので安心してママは家事をこなせます。
クーファンの選び方の3つのポイント
クーファンを選ぶ時のポイントを紹介します。
1.値段
クーファンは生後間もない時期から生後3ヶ月くらいまでしか使用しないので、選ぶ際には価格帯も重視して選ぶと良いでしょう。これから兄弟が増える予定がある場合などは長く使うことを考えて少し高価なものを選んでも良いでしょう。
2.機能性
布でできたもので広げてオムツ替えができたり、プレイマットとして使用できるものなどクーファンにも様々なタイプがあります。あれば便利だなと思う機能性の高いものや、クーファンによっては5wayで使えるものなどもあるので機能面も意識して購入すれば長く使用できます。
3.移動のしやすさ
クーファンを購入する時に実際に手にとって持ち運びしやすいかどうかをチェックしてみることをおすすめします。持ちにくいものを選んでしまうと、実際に赤ちゃんを運ぶ時に落としてしまったり転倒したり大変危険ですのでしっかりとチェックしましょう。
ちょっと日向ぼっこさせたい時にも簡単に移動ができますし、パパが帰って来る前にお風呂に入る時など、部屋に赤ちゃんを一人にすることなく脱衣所までそのまま運んで移動できるのでクーファンがあると安心ですね。
クーファンの種類
クーファンには素材やタイプによって種類を分けることができます。種類別にクーファンのタイプを紹介します。
かごタイプ
かごタイプのクーファンは昔から使われているタイプのクーファンで、かご自体を乗せることのできる「脚部」に分けられるタイプのものもあります。2つに別れるタイプのものはゆりかごのように赤ちゃんをあやしたりするのに便利です。
バッグタイプ
バッグタイプのクーファンはお昼寝用のマットとして広げて使えたり、オムツ替えにも使えます。折りたたんで持ち運びができるので、帰省の時やちょっとした旅行の時にも使えて便利です。
人気のクーファン10選
5wayクーファン ハローベア
「クーファン」「プレイマット」「オムツ替えマット」「お昼寝布団」「ポータブルバック」と5通りの使い方のできる万能なクーファンです。安心なMADE IN JAPANで、新生児から色々な使い方ができ大変優秀です。
「本体」「ベッドパッド」「掛け布団」「ピロー」は自宅で洗濯できるので汗っかきの赤ちゃんでも一年中清潔に使えますね。敷布団には厚みのある固綿を使用しているので赤ちゃんの体をしっかりと支えてくれます。5wayで使えるので1歳くらいまで長く使えます。
Yahoo!ショッピング
日本製クーファン オーガニック ダブルガーゼ

別売りのクーファンスタンドを使えば、ゆりかごのようにしても使えます。赤ちゃんがぐずってしまったやねんねの時にそっと揺らしてあげるのに良いですね。赤ちゃんに触れる部分はすべて天然素材を使用していてとってもやさしいです。
布地部分には手間暇かけて栽培されたオーガニックコットンや、ダブルガーゼで肌触りにもこだわり、さらにはかご部分も天然コーンを使用して作られています。淡い色味が見た目にもやさしく、あたたかい気持ちにさせてくれるこだわりの詰まったクーファンです。
NAOMIITO

クーファンとしてだけでなくスリムなバッグ型にも変えることができるので持ち運びも簡単にでき、帰省の際などもコンパクトにして車に積むこともできます。ファスナーを下ろせばオムツ替えやお昼寝マットにも早変わりします。やさしいイラストが赤ちゃんにぴったりのクーファンです。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
フジキ マシュマロドット バッグdeクーファン

6wayで使えるこちらのクーファンは「クーファン」「お昼寝マット」「オムツ替え」「バッグ」「添い寝」「プレイマット」と驚きの機能性です。バッグにした時もペタンコになるので使わなくなった時も省スペースに収納が可能です。
赤ちゃんをそのまま寝かせておきながら自由自在に変形させることができるのも大変便利です。機械化で大量生産をするのではなく、大切な赤ちゃんが使うものだからこそ一つ一つ丁寧に職人さんの手作業で丁寧に作られています。カラーはブラウンとミルクティーの2色展開です。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
FICELLE BOBOタッセル付きクーファン

デザイン性が高くとってもおしゃれなクーファン。カラフルなドビー織りのふかふかなお布団にポップなマルチカラーの綿毛布がとっても素敵です。バスケット部分は天然のコーン製なので軽量で持ち運びも簡単です。布団は手洗い、綿毛布は洗濯機で洗濯が可能です。かご部分につけられたタッセルが他にはなくセンスの光るクーファンです。
楽天市場
カトージ クーファンマリン
見た目にもとってもおしゃれなクーファン。中央につけられた赤いリボンがアクセントになっています。男の子でも女の子でも使えるシンプルなデザインです。「枕」「掛け布団」「敷布団」「リボンカバー」のセットなのでこれさえあれば退院の際もすぐに使えます。
楽天市場
ベビーキャリークーファン3way
このままピクニックなどにも連れて行きたくなるようなセンスの高いクーファンです。一つ一つ丁寧に手作りされています。置いて置くだけでもインテリアになりそうなおしゃれなデザインがポイントです。使わなくなってしまったらおもちゃなどをを見せる収納として利用するのも素敵です。
iENT COUFFIN BAG クーファンバッグ

折りたたみ時はH31×D18×W31にまでコンパクトになる驚きのクーファンです。普段バッグとして使っていれば、赤ちゃんが外出時に眠ってしまった時でもたった30秒でクーファンに大変身します。側面のポケットは保冷保温効果があるのでミルクやドリンクを入れるのにもぴったり。
おもちゃを引っ掛けることのできるストラップやポケットもたくさんついていてとっても便利です。さらに、水や汚れを弾く撥水加工つきなので急な雨にも対応できます。これ一つあれば万が一の時に本当に便利です。
自宅用のクーファンとは別にお出かけ時にはこのバッグクーファンを持ち歩く用に購入しても良いですね。カラーは他にブラックとレッドがあります。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
BAG de クーファン
やさしい色味と風合いで生まれたばかりの赤ちゃんをやさしく包み込んでくれるクーファンです。「クーファン」「バッグ」「お昼寝マット」「オムツ替えマット」「プレイマット」として5wayで使える機能性抜群のクーファンです。
底にはしっかりとしたボードが入っているので、赤ちゃんをそのまま寝かせた状態でも安定したまま移動ができます。カラーは他にベージュベースの星柄から選べます。
かごのクーファン +バンパーセット

シンプルなかご製の昔ながらのクーファンです。ナチュラルなかごとクーファン周りのバンパーのセットです。別売りのたまごマットおくるみがぴったりと入りますので、ベビー布団の準備がこれからの場合は合わせて購入すると便利です。中のバンパーは取り外しが可能なので、クーファンを使う時期が終わったらおもちゃを収納したりおしゃれに有効活用ができます。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
レンタル
生後半年ほどしか使わないクーファンを購入するのに抵抗のある人には便利なレンタルもあります。人気のレンタルクーファンを紹介します。
Baby renta
クーファンの平均的なレンタル期間はおよそ80日。1ヶ月レンタルした場合3,024円(税224円)と意外とお手頃です。
平均レンタル日数の80日として3ヶ月レンタルした場合でも5,616円(税416円)と購入するのと同じかそれよりもお安めなので、今後使う予定のない人や場所を取りたくない人にはレンタルという方法も有効だと思います。送料は別途かかりますのでご注意ください。
BABY FAN
1ヶ月目と2ヶ月目までのレンタル料金はひと月2,700円とリーズナブルです。3ヶ月目になると少々割安になりひと月1,620円でレンタルできます。クーファンの平均レンタル日数がおよそ80日なので3ヶ月で計算した場合7,020円でレンタルできます。
また、全国一律で往復送料が別途1,890円かかりますのでご注意ください。初めから3ヶ月でのレンタルの場合の往復送料は1,410円になります。
baby land
クーファンの平均レンタル日数の80日、3ヶ月コースでの計算をした場合のレンタル料金は9,179円になります。送料無料になるものもあるのでお得にレンタルができます。クーファンによって基本料金が異なってきますので、同じ3ヶ月レンタルでももう少しお値段を抑えることも可能です。
かわいくておしゃれなクーファンを使いたいけど、使わなくなった時の収納に困るという人にレンタルはおすすめです。
おすすめのクーファンで見た目も可愛く、育児を楽しもう
新生児から1歳頃まで長期で使えるものや、一つで何通りにも使えるとっても機能性の高いものなど様々な週類があるクーファン。バッグタイプで普段のお出かけにも簡単に持ち運びができるものもあり、とっても便利です。クーファンも今やここまで進化を遂げているとは驚きです。
生まれたばかりの大切な赤ちゃんが日中メインで過ごす場所になるクーファンだからこそ、素材にこだわって丁寧に作られたものを選びたいですね。育児が楽になるようなクーファンや赤ちゃんの居心地の良い空間として使えるお気に入りのクーファンが見つかるといいですね。