出産祝いに絵本を贈ること
出産祝いに絵本って喜ばれる?
出典:Rakuten
「赤ちゃんに絵本を贈っても、読めないし理解できないだろうし、ママに迷惑かな…。」いえいえ、そんなことありません!むしろ喜ぶママって多いんです。
それに、絵本の読み聞かせは、赤ちゃんにいろいろな効果をもたらします。中には胎教として赤ちゃんがお腹の中にいる頃から絵本の読み聞かせをしているママもいるくらい、絵本は子育てに積極的に取り入れられているんですよ。
また、読み聞かせや、自分で読めるようになったり、子どもの成長によっていろんな楽しみ方がありますし、ママ自身も楽しめたり、共感したり。時には感動を与えてくれる本もあって、絵本読みの時間が、子育て中のちょっとしたオアシスになることも。
喜ばれるのはどんな絵本?
出典:クレヨンハウス
まだ視力の弱い赤ちゃん。パッと目を引く絵や色使いの絵本や、「ぷくぷく」「トントン」などのいわゆる“オノマトペ”がたくさん使われている絵本に反応する傾向があるようです。
声を発したり、ニッコリしたり。赤ちゃんが反応する様子は愛らしく、見ていて嬉しいもの。また、出産や子育てについて描いた、ママに共感や感動を与える絵本もきっと喜ばれますよ。
絵本が赤ちゃんにもたらす効果
赤ちゃんは、お腹の中にいる頃から、ママやパパの声をちゃんと聴いています。読み聞かせでママやパパの声を聴くことで、外の世界に不安を感じている赤ちゃんに安心感を与えてあげることができますね。
また、好奇心や集中力を高める効果も期待できます。それから、成長していく過程で、発想力やコミュニケーション能力・想像力・記憶力を高めたり、豊かな心を育てる効果も絵本にはあるのだそうですよ。
英語でもOK!
海外の絵本って、カラフルだったり大胆な絵だったり、日本のものとはまたちょっと違った魅力を持っていますよね。赤ちゃんに英語?!と思ってしまうかもしれませんが、早いうちから英語に親しみを持つことで、後に英語を聞く力・話す力につながっていくのだそうですよ。
それに、必ずしも完璧な発音で読み聞かせする必要はないんです。読み聞かせるうえで最も大切なのは、日本語でも英語でも、親子のスキンシップやコミュニケーションツールの1つとして楽しむこと♪
出産祝いにおすすめ!人気の絵本をご紹介
しろくまちゃんのほっとけーき
こぐまちゃんシーリーズの中でも、定番中の定番。読んだことのあるママもきっと多いかと思います。
可愛らしいしろくまちゃんが、美味しそうなホットケーキを焼く。シンプルな中にもユーモアのある内容は、何度でも読み返したくなりますね。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
ぴょーん
鮮やかな色の動物たちが次々とジャンプする姿や、「ぴょーん」という音の響きに反応したり、時に笑ったり。また、クスリと笑える場面や、読み方を工夫したりして読み手も一緒に楽しめる絵本です。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
おさじさん
レトロでほんわかとした可愛らしい絵と、「食べること」についてユーモアたっぷりに描かれたストーリー。離乳食期など、食べることに興味を持ちだす時期には特に活躍しそうです。
私自身も小さい頃、穴が開くくらいよく読んでいた絵本の1つ。スプーンを見ると思い出すくらい、とっても印象深い絵本です。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
おふろでちゃぷちゃぷ
淡い独特の綺麗な色彩の絵に、お風呂好きになりそうな、楽しくて温かい文章。簡単で分かりやすいセリフなので、赤ちゃんをあやす時や、お風呂で再現して言ってみるのも楽しそう♪
楽天市場
Yahoo!ショッピング
もうねんね
ほっと心が和むような優しい絵と文章は、寝かしつけにピッタリ。自然と動物の名前を覚えるのにも役立ちそうです。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
まり
シンプルだけどインパクトのある絵に、赤ちゃんや子どもが夢中になる単純でリズミカルな面白い文章。小さい時は絵と音を楽しめて、大きくなったらひらがなの練習にも役立ちそうです。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
もこもこもこ
赤ちゃんや子どもの目を引く、綺麗な色彩の不思議な絵と、リズミカルで面白い文章に思わず声を出して笑っちゃう子も多いんだとか。読み方を工夫して面白さの追求をしたりなど、親子で楽しめる絵本です。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
なーんだ なんだ
はっきりした色使いでインパクトのある絵と、読み進めるに連れてどんどん興味をかきたてられる文章。また、簡単な言葉で構成されているので読みやすく、読み聞かせデビューにピッタリの絵本です。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
ごぶごぶごぼごぼ
鮮やかな色合いと、不思議で興味を引く絵に、穴の開いたページと、ユーモラスな絵本です。また、オノマトペで構成された文章はリズミカルで面白く、赤ちゃんや小さな子どもは夢中になって聞き入りそう。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
ばいばい
カラフルな動物たちが登場して「ばいばい」や「こんにちは」のあいさつをします。目で見て楽しいだけでなく、あいさつの練習や動物の名前を覚えるのにも一役買ってくれそうです。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
ぶーぶーじどうしゃ
大人も思わず見入ってしまいそうなくらいリアルな絵と、赤ちゃんや小さな子どもの心をつかみそうな簡単な文章。車などの乗り物に興味を持ちだす、特に男の子におすすめの1冊です。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
ちいさなうさこちゃん
今ではおなじみのミッフィーちゃん。一昔前は“ちいさなうさこちゃん”として親しまれていて、懐かしく思うママはきっと多いかと思います。
カラフルで可愛らしい絵と、うさこちゃんが産まれた時のお話。その独特の温かい世界観に、思わずシリーズで揃えたくなってしまいそうです。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
うずらちゃんのかくれんぼ
うずらちゃんとひよこちゃんがかくれんぼする、とっても可愛らしい絵本♡レトロで優しい雰囲気の絵は、見ているだけで心が和みます。
言葉や内容が理解できるようになったら、親子で声の掛け合いをするのも楽しそう♪
楽天市場
Yahoo!ショッピング
だいすき ぎゅっ ぎゅっ
可愛らしい絵とストーリーに、読んでいる大人も心が和みます。ウサギの親子がぎゅっとハグする姿に、思わず我が子を抱きしめてしまいたくなります。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
うまれてきてくれてありがとう
ぜひママたちに読んで欲しい絵本の1つです。ほんわか癒される絵と、素敵なストーリー。読み聞かせだけでなく、育児にちょっと疲れてしまった時にも読みたくなる絵本です。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
ちょっとだけ
妹や弟が産まれた時の、お姉ちゃん・お兄ちゃんの気持ちがよく分かる絵本。優しくて温かい絵と、大人も考えさせられ、感動するちょっぴり切ない文章。特に第2子以降の出産祝いにおすすめの絵本です。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
おすすめの絵本セット
いやだいやだの絵本
- いやだいやだ
- にんじん
- ねないこだれだ
- もじゃもじゃ
イヤイヤ期の子どもの様子を、表情豊かで独特の雰囲気の絵と簡単な文章で描いた絵本。成長していつしか訪れるイヤイヤ期に効果があるかも?
にんじんといろんな動物との、ほのぼのするストーリーに、ちぎり絵のような優しい絵。特に離乳食期や、食べ物の好き嫌いがはっきりしてくる時期に活躍しそうです。
大人が見ると可愛いけれど、子どもが見るとちょっと怖いおばけの絵とストーリー。絵にインパクトもあるので、赤ちゃんウケも良さそう。
そして、最後には衝撃の展開が待っています!幼い頃の私は、母に読まれないよう、そっと本棚の奥に隠していたくらい(笑)子どもの寝かしつけに手こずる時に、ぜひおすすめしたい絵本です。
「もじゃもじゃ」「ちょきちょき」とリズミカルで楽しい絵本。独特の優しい雰囲気の絵は、思わず触ってしまいたくなりそうです。
簡潔で分かりやすい内容なので、ある程度言葉が分かるようになってくると、子ども1人で読むこともできますね。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
あーんあんの絵本
- あーんあん
- ふうせんねこ
- ルルちゃんのくつした
- きれいなはこ
鮮やかでインパクトのある絵と、面白くてちょっとシュールなストーリー。子どもの発想力を育んでくれそうな1冊です。
可愛らしいわがままネコさんが繰り広げる、ユーモアたっぷりのストーリー。最後の衝撃の結末に、イヤイヤ期の子どもも考えさせられるかも?!
靴下を失くしちゃった可愛らしいルルちゃんが主人公の、ユニークで温かみのある絵本。いろんな動物が登場するので、赤ちゃんや子どもは好反応してくれそうです。
ユニークでインパクトのある絵に、大人が読んでもちょっと怖いと感じるストーリー。文章も簡潔で分かりやすく、子どもに、喧嘩は良くない!とストレートに伝わる絵本だと思います。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
くつくつあるけのほん
- くつくつあるけ
- おつきさまこんばんは
- おててがでたよ
- きゅっきゅっきゅっ
表情豊かな靴が、楽しそうにお散歩をする絵本。歩いたり、靴を履いておでかけすることの楽しさがよく伝わってきます。特に歩き出しの時期に興味を示してくれそう。
鮮明で綺麗な絵は、きっと赤ちゃんもお気に入りに。お月様の優しい表情に癒されますね。
シンプルで小さな子どもでも分かりやすいストーリー。きっと、親子で夜空を見上げたくなりますよ。
頑張って洋服を着ようとする赤ちゃんの姿がとっても愛らしく、読んでいてほっこりする絵本。
小さな子どももマネしやすいリズミカルな文章は、体の部位の名前を覚えるのにも役立つかと思います。もちろん、自分で洋服を着る練習にも一役買ってくれそうです。
赤ちゃんがぬいぐるみの動物たちと一緒にスープを食べるという、可愛いストーリーの絵本。動物たちのこぼしたスープを優しく拭いてあげる赤ちゃんの姿に、思わずきゅんとします♡
食べることの楽しさや思いやりの心を自然と伝えることができますし、ママにとっても離乳食時期の赤ちゃんへの接し方を考えさせられる絵本です。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
木製や布・仕掛け絵本
キーナー社 愛の絵本(英語版)

スイス発、キーナー社の小さくて可愛らしい木製の絵本。その5ページからなる内容には、愛する人へのメッセージがシンプルに描かれています。使わない時は、インテリアとしても楽しめそうですよね。
Yahoo!ショッピング
ふわふわ わんちゃん
ふわふわのわんちゃんがパペットになっている仕掛け絵本。登場するのは、いろんな種類のわんちゃんや虫、花たち。
わんちゃんと握手したり、あいさつをしたり。ママがストーリーを作ってお話しするのも良いですね。工夫次第でいろいろな楽しみ方ができそうです。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
エド・インター もぐもぐばあ ふわふわトーイ
ほのぼのとした表情の、りんご・オレンジ・バナナ・ぶどうが登場する布絵本。文章がないので、「いないいないばあっ!」や、それぞれの表情に合わせてお話するのも良いですね。ベビーカーに取り付けて一緒に外出することもできますよ♪
楽天市場
Yahoo!ショッピング
Vulli(ヴュリ社)キリンのソフィー ファーストブック

フランスでは赤ちゃんと一緒に育つと言われているキリンのソフィー。こちらは、キリンのソフィーやどうぶつたちが登場する、とってもキュートな布絵本♡
絵本の角が歯固めになっていたり、持ち手のカラフルなボールを触って遊ぶこともできます。ストーリーを考えるのが楽しくなりそうですね♪
Yahoo!ショッピング
英語の絵本
LisaLarson(リサラーソン)ベイビーブック
日本でも人気の、スウェーデン発のLisaLarson。こちらは、数字や色を日本語と英語両方で学べる絵本です。
LisaLarsonの特徴とも言える、ちょっとシュールでインパクトのある絵に、赤ちゃんや子どもは釘付けになりそうですね。インテリア性も高く、そのまま飾ってもおしゃれ。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
エリックカール はらぺこあおむし絵本 ミニボードブックBOXセット

定番絵本、エリック・カールの「はらぺこあおむし」の簡単な英単語で構成された絵本。カラフルで綺麗な色彩や、小さな子どもでも手にしやすいサイズ感なので、きっとお気に入りのシリーズに。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
エド・インター ジャングルファン ふわふわトーイ
ふわふわの質感と可愛らしい動物たちや音の仕掛けに、赤ちゃんも夢中になってしまいそう。簡単な英単語が描かれているので、成長に合わせて英語を学ぶこともできますね。
取っ手やタグが付いていて持ちやすく、ページをめくりやすいよう設計されています。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
エド・インター はじめてのぼうけん ふわふわトーイ

ジッパー・ボタン・ミラーなど、赤ちゃんや子どもが大好きな仕掛けがいっぱいの、お出かけにも便利な鞄型の布絵本。色彩豊かで、海や牧場など様々なシーンが登場。飽きずに楽しく遊べますね。
英語のほかに、仕掛けを通してジッパーの開閉やボタンかけなど、日常生活に必要な手の動きを学べる要素も。
Yahoo!ショッピング
名前入り絵本
ギフト仕様オリジナル絵本「こかげちゃんあのね」ブック式ギフトBOX&ラッピング

ママとパパが赤ちゃんにたくさん語りかける、可愛くて感動的な絵本。“こかげちゃん”の部分を赤ちゃんの名前に変えて贈ることができます。心温まる素敵なギフトですよね。
Yahoo!ショッピング
ユニーク♪手形で描く絵本
マイファースト 手形キット
親子の手形で絵を描く、とってもユニークな絵本。作る段階はもちろん、成長の記録であったり、完成した絵に合わせてお話を作って聞かせたり。いろんな角度から楽しめますね♪
楽天市場
Yahoo!ショッピング
出産祝いに絵本を贈る。それって、とても素敵なこと
子どもの成長を感じられ、親子のスキンシップやコミュニケーションに役立つだけでなく、癒したり、子育ての手助けや、時に教訓を得たりなど、子どもにもママにも、とっても良い影響を与えてくれる絵本。
私自身も出産祝いに絵本をいただきましたが、絵本から、いただいた方の子どもに対する思いや、子育てを労う気持ちなどを感じて、温かい気持ちになったのを覚えています。
読み聞かせると、赤ちゃんも好反応でしたよ♪よかったら、出産祝いのギフト選びに、今回ご紹介した内容を参考にしてみてくださいね。