ベビーミトンって何?
ベビーミトンとは赤ちゃん用の手袋のことです。赤ちゃんは無意識のうちに手を顔に持っていき、その時に爪で顔を傷つけてしまうことがあります。
赤ちゃんの皮膚はデリケートで少しかすっただけで傷になりやすいので、傷つくことを防ぐためにベビーミトンを装着するんです。
赤ちゃんの肌の特徴
赤ちゃんの肌はもちもちぷるぷるのイメージですが、実はとてもデリケート。皮脂腺の発達が未熟なので乾燥肌、またバリア機能が未熟ということもあり、少しの刺激で肌は敏感に反応してしまいます。
そんなデリケートな肌は少し爪でひっかいただけで傷になってしまうんです。また、乳児湿疹やあせもなど、赤ちゃんは肌トラブルになりやすいですよね。湿疹やあせもなどはとても痒いので、無意識のうちに掻いてしまい傷をつくってしまいます。
ベビーミトンの役割
赤ちゃんの肌の特徴であるデリケートな肌を守るためにベビーミトンは役に立ちます。
引っ掻きを防ぎます
無意識に顔を触ってしまう赤ちゃんの手をベビーミトンで守ることで、顔に引っ掻き傷がつくのを防ぐことができます。引っ掻き傷を防ぐことでバイ菌の侵入を防いで、さらに痒みが強くなることを防ぐことにもつながります。
湿疹の治癒を邪魔しない
赤ちゃんは乳児湿疹やあせもなど皮膚トラブルになることが多いですよね。赤ちゃんは我慢が出来ないので、痒い部分を無意識に掻いてしまいます。すると、湿疹の部分を掻いて症状を悪化させたり、とびひになってしまうことも。
そこでベビーミトンをしていると、たとえ掻いてしまっても、深い傷にはなりません。また薬を塗って治療している場合には薬を舐めないというメリットもあるんです。ベビーミトンは皮膚トラブル治癒のためにも効果があるんですね。
ベビーミトンいつからいつまで使う?
ベビーミトンはいつからいつまで使うものなのでしょうか?
いつから?
生まれたばかりの赤ちゃんから使いましょう。新生児の赤ちゃんは乳児湿疹になりやすく、また手という認識が低いでの無意識に顔に手がいってしまいます。
とくに生まれたばかりの赤ちゃんはとくに皮膚がデリケートなので、ベビーミトンで肌を守ってあげてください。
いつまで?
赤ちゃんによってそれぞれ違います。赤ちゃんが手を認識し始める時期の生後2~4ヶ月はベビーミトンをはずす時間を長くしていきましょう。ベビーミトンをはずしても、顔を引っ掻かないとおもったら卒業です。
自分の手同士を触ったり、見つめたり、指しゃぶりをすることは赤ちゃんの脳にとても刺激になり、脳の発達にとても大切な行為。ベビーミトンで、脳の発達を妨げないようにしたいですね。
もし、あせもや乳児湿疹が続いていて掻いてしまうときには状況に応じてベビーミトンをつけてあげてください。
ベビーミトンの選び方
ベビーミトンの選び方は「サイズ」と「素材」をチェックしましょう。
赤ちゃんの手のサイズにあったベビーミトンを選びましょう。
ミトンが赤ちゃんのてより大きいとすぐにはずれてしまいます。逆に、赤ちゃんの手よりも小さかったりギリギリのサイズのものは、手首を圧迫してしまうかもしれません。
またベビーミトンの中で手を動かすことができるサイズのものを選んで、赤ちゃんが不快な思いをしないように気をつけてあげましょう。
赤ちゃんに優しい素材を選びましょう
赤ちゃんは汗っかきで手のひらにも大量の汗をかきます。蒸れないように通気性の良い素材のベビーミトンを選ぶと良いですよ。また、赤ちゃんはデリケートな肌なので、素材によっては肌を刺激してしまう恐れがあります。
デリケートな赤ちゃんの肌にも安心の優しい肌触りの差材を選びましょう。肌だけでなく、口に中にも入れてしまうので、口に入れても安心の素材を選びたいですね。
おすすめのベビーミトン18選
おすすめのベビーミトンをご紹介します。
プリスティン「ボーダーミトン」

日本製にこだわって作られているオーガニックコットンブランドの「PRISTINE(プリスティン)」のベビーミトン。素材はオーガニックコットン100%で作られたフライス生地です。
フライス生地の特徴は伸縮性に優れているので、赤ちゃんの手や指の動きを邪魔しません。すべすべとした触り心地も魅力。また吸湿性や通気性も良好なので、汗っかきの赤ちゃんでも蒸れを防いで快適に装着しておくことができます。1年中使えるのも嬉しいポイント!
プリスティンのベビー用品は有名モデルが愛用していたり、マタニティー雑誌にも取り上げられてとても人気があります。
Yahoo!ショッピング
プリスティン「水玉ニットミトン」

こちらもプリスティンブランドのもので、てんとうむしのポイントが可愛らしいベビーミトンです。素材はオーガニック100%で作られたエアニットという素材は、生地が2枚重なった構造になっています。2層になっている生地の間に空気が含まれて、ふんわりとした気持ちの良い肌触りです。
また生地の間に含まれた空気が温められ保温性に優れているので、肌寒い季節や冬におすすめ。裏地はガーゼのような優しい肌触りなので、デリケートな赤ちゃんの肌にも安心して装着できます。
Yahoo!ショッピング
Hoppetta(ホッペッタ)「オーガニック ベビーミトン」
Hoppetta(ホッペッタ)のオーガニックで作られたベビーミトンです。生成りとベージュのシンプルなベビーミトンなのでどんな洋服にも馴染みます。肌触りが優しいのでデリケートな赤ちゃんの肌にも安心して装着することができますね。
楽天市場
BOBO(ボボ)「ベビーミトン 天然藍」
コットン100%ガーゼ生地で作られているので、デリケートな赤ちゃんの肌にも優しいベビーミトン。ふわふわと優しい肌触りのベビーミトンが赤ちゃんの手を優しく守ってくれます。
天然藍染で部分的に染められ富士山のようなデザインがとてもおしゃれ。職人さんがひとつひとつ丁寧に手染めして作られているので、色の出方がそれぞれに違います。世界にひとつだけのベビーミトンです。
育児工房 「オーガニックコットン ベビー吊天竺 ミトン 金平糖」

育児工房の商品は職人さんの手作業で1枚ずつ丁寧に作られています。こちらのベビーミトンは可愛らしい金平糖柄のデザインで、赤ちゃんの可愛さをさらに引き立ててくれますね。
素材はオーガニックコットン100%で作られた吊天竺なので、ふわふわとやわらかく心地の良い肌触りです。伸縮性のあるので、赤ちゃんの手や指の動きを邪魔しません。
カラーはピンクとブルーから選ぶことができます。
Yahoo!ショッピング
Think-B(シンクビー)「オーガニックコットン フライスボーダー ミトン」

Think-B(シンクビー)は赤ちゃんには心地よくて、お母さんは着せやすいということをモットーに製品作りをされているブランド。こちらのキャラメルシリーズのベビーミトンは高品質のカリフォルニアオーガニックコットンを使用されています。
デリケートな赤ちゃんの肌にも安心して使用できますね。ナチュラルな色合いに上品なリボンがポイントになっていてとても可愛らしいデザインのベビーミトンです。
PeopleTree (ピープルツリー)「オーガニックコットン ベビー パイルミトン 生成り」

フェアトレード専門ブランドのPeopleTree (ピープルツリー)のベビーミトン。素材はオーガニックコットン100%で作られたパイル生地なので、タオルのような優しい肌触りのミトンが赤ちゃんの手を包んでくれます。
また優れた吸水性、吸湿性が特徴なので、汗をかきやすい赤ちゃんの手が蒸れにくいのも魅力。くまさんのタグがポイントになっています。
Yahoo!ショッピング
pompkinsBABY (ポプキンズベビー)「オーガニックコットン 刺しゅう入りミトン」

pompkinsBABY (ポプキンズベビー)のベビーミトンはオーガニックコットン100%で作られています。優しい肌触りが心地良いミトンが敏感肌の赤ちゃんの手を包んで、守ってくれますね。スキップしているくまさんが刺繍されている可愛らしいベビーミトンです。
こちらはうさぎさんが刺繍されています。
Yahoo!ショッピング
yuga (ユーガ)「オーガニックコットン ベビーミトン ダイヤ」

yuga(ユーガ)は今までなかったカラフルなオーガニックコットン衣類を製作するブランドです。オーガニックコットンの衣類は生成りのものが多いのですが、ユーガは草木染で優しい色合いを表現されています。
染色の材料も、天然のハーブや、オリーブやいちごなどのフルーツ、またパワーストーンなどを使って様々な色合いを作り出されているんです。

これはフルーツの桃染め。

これは天然ハーブのセージ染め。どの色を選んでもデリケートな赤ちゃんにも環境にも優しいベビーミトンです。
Yahoo!ショッピング
KuSu (くすばし)「オーガニックコットン おでかけポポ 2重ガーゼ ミトン ナチュラル」

KuSu(くすばし)は、今治タオルで有名な愛媛県今治市にある老舗「楠橋紋織」というメーカーが作ったオーガニックコットンブランドです。
KuSuのベビーミトンはオーガニックコットンダブルガーゼで作られています。優れた吸水性と安全性を認められた今治タオルブランドから認定された商品です。汗をかきやすい赤ちゃんでも蒸れを防いでくれますね。ふんわりやわらかな肌触りが心地良いベビーミトンです。
KuSu(くすばし)「 オーガニックコットン ぽわ~んクマ チェックパイル ミトン ナチュラル」

こちらのベビーミトンも今治タオルブランドに認定されたベビーミトンです。安全性と優れた吸水性を認めたれているので、安心して赤ちゃんに使うことができます。
シルクロールのオーガニックコットンで作られたパイル生地で市松模様の凹凸が表現されてとってもおしゃれ。触り心地も抜群ですよ。
cofucu(コフク) 「オーガニックコットン ベビー アイレット柄フライスミトン ナチュラル」

「cofucu(コクフ)」ブランドは、老舗ニットメーカーである小林メリヤスによって作り出されました。長年培ってきたニット製造技術をベースに、異素材を組み合わせて新しいオーガニックコットン製品を生み出しています。
こちらのベビーミトンはアイレット柄のフライス生地で作られたオーガニックミトンです。フライス生地は伸縮性に優れているので、赤ちゃんの手や指の動きを邪魔しません。またすべすべとした触り心地も気持ち良いのも魅力。
Yahoo!ショッピング
ORGANIC GARDEN (オーガニックガーデン)「オーガニックコットン フライスミトン」

「オーガニックガーデン」の商品はオーガニックコットン素材で作られ、染色も天然のものを使用して、赤ちゃんにも環境にもやさしい製品。オーガニックガーデンのベビーミトンはフライス生地なのですべすべサラサラとした気持ちの良い触り心地が特徴です。
また伸縮性にも優れているので赤ちゃんの活発な手や指の動きを邪魔しません。
ミキハウス (mikihouse)「 ふわふわ無撚糸のミトン」

子ども服ブランドで根強い人気のあるミキハウスのベビーミトンの特徴は無撚糸素材を使用していること。無撚糸とは綿に撚りをかけずに作られた糸のことで、撚った糸で作られたものに比べて、ふんわりとしていてやわらかいんです。
生まれたばかりの赤ちゃんにぴったりのこだわりの素材。また洗濯をしても硬くなりにくいというのも嬉しいポイント!
少し光沢のある優しい色合いのベビーミトンに、小さな小鳥のポイントが上品で可愛らしいベビーミトンです。
Yahoo!ショッピング
WAFU(わふ)「新生児 ミトン」

島根県で熟練された女性スタッフによって丁寧に作られた日本製のベビーミトン。素材はダブルガーゼで、通気性が良く、サラッとした肌触りが特徴です。デリケートな赤ちゃんの肌にも安心して使用できます。使うたびに赤ちゃんの手に馴染んできますよ。
カラーは「ピンク」「水色」「クリーム」から選ぶことができます。どの色も優しい色合いで赤ちゃんの可愛さをさらに引き立ててくれそうですね。
日本エンゼル「メッシュミトン」

「日本エンゼル」は国内でとても信頼のあるベビーブランドです。その日本エンゼルが作るメッシュミトンは綿100%で作られメッシュになっているので、蒸れを防ぐことができます。
とくに生まれたばかりの赤ちゃんは手をグーにして閉じているので、さらに蒸れやすい状況にありますが、メッシュミトンなら安心です。夏場におすすめのベビーミトン。
Solby 「オーガニック・ガーゼ・ミトン」

オーガニックコットン100%で作られたガーゼ素材のベビーミトンです。デリケートな赤ちゃんの肌にも安心して使用できますね。ガーゼ素材なので、通気性が良く赤ちゃんの手が蒸れるのを防いでくれます。
またサラッとした肌触りも心地よく一年中、季節を問わず使うことがでできますよ。白地にカラフルな小鳥の刺繍がポイントになっている可愛らしいベビーミトンです。
Ribbon hakka kids(リボンハッカキッズ)「マシュマロガーゼミトン」

可愛らしい洋服が人気のハッカブランドのベビーミトン。ガーゼ生地のとてもシンプルなベビーミトンです。やわらかな肌触りは特徴で、生まれたばかりの赤ちゃんの肌を守ってくれます。
べべクチュール「ベビーミトン」

素材はコットンニットで、とてもやわらかい肌触りが特徴です。デリケートな赤ちゃんの肌でも安心して使用できます。グレーのリーフ柄はとてもおしゃれで北欧の雰囲気を感じられおしゃれなベビーミトンです。
ハンドメイドしよう!ベビーミトンの作り方
お気に入りの布で、ベビーミトンを作ってみましょう。
-
<用意するもの>
- 布(ダブルガーゼなどの肌触りや通気性が良いものを選びましょう)
- 型紙(「ベビーミトン 型紙」と検索すると無料でダウンロードできる型紙がたくさんあります。)
- ゴムテープ
- 裁縫道具
-
<手順>
- ネットで「ベビーミトン 型紙」と検索して、A4コピー用紙に印刷してください。
- 1を縫い代を残してカットします。
- 布の上に型紙をのせて、待ち針で固定して布を裁断します。(2枚)
- 手首部分の直線を裏面から縫い合わせます。
- 中表になる様に周りを1周ぐるりと縫い合わせます。この時、返し口を5cmほど残しておいてください。
- 返し口から表に返して、アイロンをかけて形を整えます。
- ゴムテープを通す部分を直線で縫います。
- ゴム通し口からゴムを通し、赤ちゃんの手首のサイズに合わせて長さを調整します。この時に、手首を締め付けないように気をつけましょう。
- ゴムの端同士を縫い合わせて輪にしたら完成です。
ベビーミトンで赤ちゃんの皮膚を守ろう
ベビーミトンはデリケートな赤ちゃんの肌を守るグッズです。無意識のうちに手を顔に持っていき引っ掻き傷ができやすい赤ちゃんを守るためのベビーミトン。
デリケートな赤ちゃんの肌は少しの刺激で傷になりやすく、乳児湿疹やあせもなどで、痒み部位を掻いてしまいます。そんな赤ちゃんの肌を守るために、肌触りが良いベビーミトンで優しく手を包み、赤ちゃんの皮膚を守ってあげましょう。