赤ちゃん用の汗取りパッドとは?
赤ちゃん用の汗取りパッドとは、肌着と背中の間にはさむだけで、汗っかきの赤ちゃんの汗を吸収してくれるものです。取替えが簡単にできることがポイント!襟の部分からスッと引っ張るだけで抜き取ることができます。寝ている赤ちゃんを起こさずに汗対策ができるとても便利と話題のグッズです。
赤ちゃんはとても汗っかき
赤ちゃんは寝ている時、授乳の時に頭や背中など大量の汗で寝具や衣類がビッショリ濡れていることがありますよね。赤ちゃんは汗っかきで、なんと大人の2倍の汗をかきます。これは、汗をかくことで体温を調節しようとしているからなんです。
汗をそのままにしておくと、様々なトラブルがおきてしまいます。汗をかきやすく皮膚がデリケートな赤ちゃんは湿疹やあせもができやすいんです。また、汗をかいたまま放置してしまうと、肌の表面の熱が奪われ、風邪をひいてしまいます。こんな汗っかきの赤ちゃんには汗取りパッドがとても便利なんです。
汗取りパッドの使い方
汗取りパッドの使い方はとても簡単で、赤ちゃんの肌着と背中の間に汗取りパッドをはさむだけ。汗をかいたら汗取りパッドを引き抜くだけで、また快適な状態なります。
寝ているときに着替えで起こすことなく、汗びっしょりの布を取り除くことができるのは親にとっても、子どもにとっても嬉しいですね。着替えがしにくい外出中のベビーカーや、チャイルドシートの上でもとても便利ですよ。赤ちゃんは一年中、汗をかくので、汗取りパッドは夏だけでなく年間通して使える便利グッズです。
汗取りパッドの選び方
汗取りパッドは素肌に直接触れるものなので、肌がデリケートな赤ちゃんのために素材にはこだわってあげたいですよね。ガーゼ素材は肌触りがよくて通気性があるので敏感肌の赤ちゃんにはおすすめ。とくに汗っかきの赤ちゃんや、汗をかく場面では汗をよく吸収するパイル生地を選ぶなど状況に合わせて選ぶこともできます。
おすすめの汗取りパッド13選
数ある汗取りパッドの中からおすすめのものをご紹介していきます。
BOBO 「洋なし汗とりパット (2枚セット)」

洋梨の形が何ともいえない可愛いさの汗取りパッド!コットン100%でお肌に優しく、肌触りも良いのでデリケートな肌の赤ちゃんにぴったりです。また、3重ガーゼになっているので吸水性もバッチリ。たくさん汗をかいてもしっかりと汗取りパッドが吸収してくれます。
洗い替え用にパットを2枚セットです。優しい色合いの2色で、シンプルな作りでとてもおしゃれ。仰向けで寝ている時や授乳の時には、頭の方に広げることで頭や首の汗も吸収してくれます。
Yahoo!ショッピング
NAOMI ITOPOCHO 「オーガニックコットン 汗とりパット(2枚セット)ラムネセット」
テキスタイルデザイナーで水彩画家の伊藤尚美さんがデザインされた、温かいデザインの汗取りパッド。素材は、デリケートな赤ちゃんの肌にも安心のオーガニックコットンのふわっと軽い綾織りのダブルガーゼで作られています。繰り返し洗う度にやわらかい風合いになっていくのも魅力。
赤ちゃんだけでなく、このように幼児期の子どもにも使えます。落ち着いた色合いでシンプルなデザインなので、洋服から出ていてもおしゃれです。
NAOMI ITOPOCHOのオーガニックコットン 汗とりパットは「ラムネセット」と「ミルクセット」から選ぶことができます。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
BOBO 「汗とりパット (2枚セット)」

世界各国の民芸品を参考にデザインされているBOBOの汗取りパッドは1枚ずつが個性的でおしゃれな汗取りパッドです。こちらの素材はパイル生地なので、吸収力が抜群!夏の外遊びやベビーカー移動の時など、汗をかきやすいシーンでとっても大活躍します。
何と言っても、とてもおしゃれなデザインが魅力!汗取りパッドの襟部分がおしゃれな洋服のデザインの一部のようです。
「マスタードセット」と「トーテムブルーセット」から選ぶことができます。
Yahoo!ショッピング
SOULEIADO 「汗とりパット(2枚セット)」
フランスのテキスタイルブランド「SOULEIADO(ソレイアード)」の汗取りパッドです。赤ちゃんの肌に当たる面は、パイル生地なので吸汗・速乾性に優れています。こちらの汗取りパッドの特徴は生地が袋状になっているので、中に手を入れて赤ちゃんの汗の状態を確認できるんです。
ブルーとピンクから選ぶことができます。とてもおしゃれなデザインの汗取りパッドです。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
PeopleTree 「オーガニックコットン ベビー 汗取りパット(3枚セット) 生成り」
フェアトレードカンパニーPeople Treeのオーガニックコットンで作られたベビー用汗取りパッドです。 オーガニックコットン天竺素材を2枚重ねられた汗取りパッドは吸水性に優れています。肌触りもや風合いも優しく、コットンボールを持ったクマの刺繍に温かみを感じる汗取りパッド。
襟部分を折り曲げずに広げて使うと寝ている時の頭汗も吸収してくれますよ。3枚セットなので、洗い替えとして重宝します。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
pompkinsBABY 「オーガニックコットン ガーゼジャガード水玉汗取りパット くま2枚組」

pompkinsBABY(ポプキンズベビー)のオーガニックコットンで作られた肌触りが気持ちの良い赤ちゃん用の汗取りパッド。3重織りのオーガニックコットンガーゼをしわ加工することで重なりを増やすことで、空気を含んでふんわりやわらかな肌触りになっています。
また、重なっているしわ加工を広げると表面積が実はとても広いので、その分汗も吸収してくれるんです。落ち着いた色合いに水玉模様とくまさんのイラストが可愛らしい印象を与えてくれる汗取りパッドです。
Yahoo!ショッピング
KuSu 「オーガニックコットン おひるねミミ ガーゼ&パイル 汗取りパッド ナチュラル 2枚組」

KuSuのオーガニックコットンで作られた汗取りパッドです。優れた吸水性と安全性が認められた今治タオルブランド認定商品。素材にはこだわりのオーガニックコットンを使用され、なんとベビー専用に開発した生地で作られています。
表と裏をガーゼとパイルの生地で2重に織り上げたられたガーゼ&パイル生地なので、肌触りは優しく、吸湿性はバッチリなんです。ふんわりとした触り心地が気持ちの良い汗取りパッドが赤ちゃんの汗をしっかりと吸収してくれますよ。
また、生地が袋状になっているので、中に手を入れて赤ちゃんの汗の状態を確認することができます。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
シンクビー 「オーガニックコットン 汗取りパッド 2枚組」

シンクビーのオーガニックコットン100%の汗取りパットです。形が特徴的で、先端部分にお母さんの手を入れるポケットが付いています。ポケットに差し込んだ手で汗取りパッドを広げながらお尻側から首元に向かって入れれば、よれることなくスムーズな装着が簡単です。
Yahoo!ショッピング
solby「オーガニック・汗取りパッド(2枚組)」
ダッドウェイアモローサが作る汗取りパッドは、厳格な基準をクリアしたオーガニックコットン100%のみを使用して日本国内で生産されています。デリケートな肌の赤ちゃんにとって肌触りが心地良く、安全、安心に使うことができるようにひとつひとつ丁寧に仕上げられている汗取りパッドです。
TMVOK 「汗取りパッド 6重ガーせ かわいい 天使の羽 綿100%」
なんとも可愛らしい羽がついた汗取りパッドです。100%綿素材のガーゼはなんと6重ねなので、より多くの汗を吸い取ってくれます。またサラサラフワフワした心地良い肌触りなので、デリケートな肌の赤ちゃんにも安心です。簡単に洗濯ができ乾きも早いのも嬉しいポイント。
5枚入りなので洗い替えもOK!カラフルな天使の羽を背中に出すと後姿がとても可愛いです。
Jolieer「 汗取りパッド オーガニックコットン 汗とりパット ラムネセット 瞬間吸水 (4枚セット)」
素材はオーガニックコットンなので、デリケートなお肌の赤ちゃんにも安心して使うことができます。シンプルなデザインと作りなので、どんな洋服にもマッチするんです。また折り曲げる部分も広いので、仰向けで寝ている時や授乳の時には広げて使用すれば頭や首の汗を吸収してくれます。
Fit-Use(フィットユース)「汗取りインナー 綿100% 日本製 (水玉同色 3枚セット)」
Fit-Use(フィットユース)の汗取りパッドは品質にこだわりぬいた今治タオル認定の商品です。表面はガーゼタオル生地で肌触りが良く、ふんわりとしてデリケートな赤ちゃんの肌に直接触れてもも安心な素材。
裏面はパイル生地になっているので汗をしっかり吸収してくれます。折り曲げずに広げて使えば頭までしっかりとカバーできますよ。出産祝いなどの贈り物としてもおすすめです。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
ニシキ「 Bon chouchou(ボンシュシュ) 汗取りパット2枚組」
おしゃれなデザインの汗取りパッドです。赤ちゃんの素肌に直接触れる表面はガーゼ生地で肌触りが心地よく、裏面はパイル生地なのでしっかりと汗を吸収してくれます。
汗取りパッドを手作りしてみましょう
ハンドメイドで汗取りパッドを作ってみましょう。
<用意するもの>
・布(通気性、肌触りの良いガーゼ生地がおすすめです)
・A4の用紙
・裁縫道具
<作り方>
- A4用紙に型紙を作ります。
- 布の上に型紙をのせて、チャコペンなどで型を取ります。
- 縫い代を1cmとって布を裁断します。(2枚)
- ③を中表に合わせて、1周ぐるりと縫い合わせます。この時、表にひっくり返す返し口を10cmくらいあけておいてください。
- 余分な縫い代を切り落とします。
- 返し口からひっくり返します。
- 形を整えてアイロンをかけます。
- 布端から2mmくらいのところを1周ぐるりと縫い合わせたら完成!
汗取りパッドの代用
外出先などで、汗取りパッドが手元にないときは、ガーゼハンカチなどが役に立ちます。使い方は一緒で背中と肌着の間に差し込むだけ。体の形にはなってないので、ごわついたり、ずれたりすることがあるかもしれませんので、時々調整してあげてください。
赤ちゃんの汗取りパッドでいつもサラサラ快適に
汗っかきの赤ちゃんにとても便利な赤ちゃん用の汗取りパッド。タオルやガーゼで代用できますが、やっぱり専用の汗取りパッドは優秀です。赤ちゃんの背中にフィットする汗取りパッドを肌着と背中の間に挟んでおくだけで、お着替えの代わりになる優れもの。
寝汗をかいた赤ちゃんを起こさずにすみます。また、遊びに夢中でお着替えをさせてくれない子どもにも最適です。汗取りパッドでいつでもサラサラ快適に過ごしましょう。