エコバッグって?
ここ数年、レジ袋の有料化によって買い物にはなくてはならない存在となったエコバッグ。当初はスーパーなどでの買い物袋代わりに使われていたレジ袋ですが、最近はおしゃれなデザインのエコバッグが増えてきました。
エコバッグの種類
エコバッグには色んな種類があります。コンパクトに折りたためるもの、大容量のレジカゴタイプ、普段使いやレジャーでも大活躍しそうなタイプなど、シーンによって使い分けできるエコバッグの種類をご紹介します。
レジ袋型のエコバッグ
小さく折りたたんで、常に持ち歩くことができるレジ袋型のエコバッグ。ナイロンやポリエステル素材のものが多いので、軽くて水や汚れに強いのが特徴です。
トートバッグ型のエコバッグ
トートバッグ型のタイプのエコバッグは布製のものが多く、丈夫なことが特徴です。重たいものを入れても安定感があります。またおしゃれアイテムとしても人気が高く、様々なブランドから普段使い用としてのエコバッグが発売され、性別関係なく人気です。
レジかご型のエコバッグ
たくさんスーパーでお買い物をする人にとっても便利なレジかご型のエコバッグです。その名の通り、精算後用のレジかごにセットすれば、レジを通す際に商品を入れてもらえるので袋詰めをする手間が省けます。
プリーツ加工のエコバッグ
出典:暮らしのほとり舎
最近、話題になっているプリーツ加工されているエコバッグ。プリーツ加工されているので、収納するものに合わせて伸縮し、使わないときには小さくまとまるのが特徴です。
プリーツ加工がとてもおしゃれなバッグを演出してくれるので、普段使いからパーティーシーンまで幅広く活用できます。
エコバッグの機能性
エコバッグは様々な機能があり、形の好みに加えて使うシーンに合わせた機能が備わったものを選ぶことができます。
コンパクトに折りたためる
ちょっと帰りにスーパーに寄ったときに、バッグの隅っこにエコバッグが入っていると、とても助かりますよね。買い物だけでなく、急に荷物が増えたときにも便利です。
選ぶときには、小さく折りたためるかどうかだけでなく、折りたたみが簡単かどうかもチェックしてください。
保冷機能つき
家からスーパーの距離が遠い人は冷凍食品や精肉&魚などを購入する際に保冷機能がついていると安心して買い物ができます。買い物以外にも、運動会やレジャーで持っていく弁当や冷たい飲み物を運ぶのにも便利に使えます。
撥水加工
食品や冷たい飲み物などを購入した場合に水滴や汚れがつきやすいですよね。撥水加工のエコバッグだと、水や汚れに強いので安心です。また急に雨が降ってきた際に、大切なカバンや濡れたら困るものを、撥水加工のエコバッグに入れて雨から守ることもできます。
容量・耐荷重
いつも、どのくらいの量を買い物するのか考えてからエコバッグを選びましょう。水やお米などの重たいものを買う人は、耐荷重を要チェックです!ナイロンのような薄いエコバッグだと、重さに耐え切れずに破れたり、持ち手が外れたりする恐れがあります。
その日の買い物の内容に合わせてエコバッグを選んで持っていけるように、色んな種類のエコバッグを準備しておくと良いですね。
人気のあるエコバッグ24選
ファッションアイテムの一部としてのおしゃれなエコバッグや機能的なものまで、人気のあるエコバッグをご紹介します。
スターバックス
こちらは2017年9月に対象商品を3杯注文された方にプレゼントされたエコバッグです。スターバックスファンにはたまりませんね。海外のスタバ限定のバッグも人気で、旅行の際のお土産としても喜ばれます。
マリメッコ
北欧テキスタイルブランドで有名なマリメッコのエコバッグです。
ウニッコ柄の大胆な花柄デザインとポップな色使いのこちらのエコバッグはシンプルな服のアクセントにもなりますね。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
こちらは、おしゃれな大人の女性にとっても似合うシックな印象のデザインのエコバッグです。シックな色合いのなかにも個性が光ります。
マリメッコは女性のイメージが強いですが、こちらは男性にも似合うデザインです。男女兼用できるものはどちらが持っても大丈夫なので便利ですよね。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
イヤマトートバッグ
横を向いた女の子「イヤマちゃん」がマークが目印のデンマークで有名なオーガニック食材がそろうスーパーマーケット。イヤマちゃんが刺繍されたバッグやクロスはデザイン性が高く現地でもとっても人気なんです。
こちらのエコバッグの生地はすべてインド製の良質なオーガニックコットンを使用され、環境にも配慮して染色せずに生成りに仕上げてあります。
分厚い生地なのでとても頑丈で重たいものを入れても安心です。持ち手は丁度良い長さなので、手持ちにも肩掛け両方に対応できます。
楽天市場
TODAY’S SPECIALのマルシェバッグ
TODAY’S SPECIAL(トゥデイズスペシャル)とはうつわ、食品、衣服や植物など、その日から生活に取り入れたくなる食と暮らしのお店。芸能人やモデルさんにも愛用者が多いマルシェバッグです。
ゆるい雰囲気のロゴと生成りの生地がとてもナチュラルで、色んなファッションコーディネートに馴染みます。
小さくたためるので、エコバッグやサブバッグとして持ち歩いたり、普段使いや、旅行の仕分け袋やインテリアの一部としてお部屋にかけておくだけでもおしゃれですよ。
Yahoo!ショッピング
こちらは同じトゥデイズスペシャルのロゴで、ハーフリネンでできているので使えば使うほどに味がでてきますよ。
Yahoo!ショッピング
MHL.(エムエイチエル)
マーガレットハウエルのカジュアルラインの「MHL.(エムエイチエル)」のキャンバストートバッグ。
しっかりとした厚手のキャンバス生地がタフでもあり、使い込むとしなやかに馴染んでくるバッグです。カラーはベージュとネイビーの2色展開です。
持ち手の長さも丁度良く、肩から下げれるので重たい荷物でも運びやすいです。容量もたっぷり入り、ポンポンと荷物が入れやすいのも魅力のひとつ。男性が持っていてもしっくり馴染みます。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
knaplus(クナプラス)のタテプリーツエコバッグ
クナプラスのエコバッグ「タテプリーツ」はトウモロコシから生まれた土にかえる地球に優しい素材で作られています。
バッグ全体にプリーツが施されているので、使わないときには小さくまとまり、荷物を入れるときには自由自在に形を変えるプリーツバッグです。
収納力抜群なタテプリーツバッグにはサイズは大と小があります。小は2Lのペットボトル4本入り、大は買い物カゴ1つ分が入るんですよ。
耐荷重も小は10kg、大は15kgと見た目以上にたっぷり入り、力持ちのバッグなんです!
使わないときには、こんなに小さくまとまります。バッグの隅っこに入れて持ち歩いたり、リボンのようにバッグに結んだりしてもおしゃれです。カラーも豊富で、パッケージが可愛いのでプレゼントにもおすすめです。
Freddy Leck sein Waschsalon(フレディレックウォッシュサロン)のトートバッグ
ドイツ・ベルリンに実在するコインランドリー「フレディレックウォッシュサロン」のトートバッグ。名前の通りコインランドリーへ荷物を運ぶために作られたトートバッグなのでとても機能的なんです。
厚手のコットン生地で作られているので丈夫なのはもちろんのこと、中身が見えないように巾着タイプで開閉できたりと細かな配慮が嬉しいバッグになっています。
2wayタイプなので、手に持ったり、肩にかけたりすることができとても便利です。ショッピングバッグだけでなくママバッグや旅行バッグとしてもおすすめですよ。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
「artek(アルテック)」SIENA(シエナ)のトートバッグ
フィンランドのブランド「アルテック」の代表的なファブリックであるシエナのトートバッグです。シエナ大聖堂の大理石の模様をイメージしてデザインされています。
シンプルなデザインでモノトーンなので服装も選ばず、男女問わずにお使いいただけます。小さく折りたたんでエコバッグとして持ち歩いたり、普段使いのバッグとしてもおすすめです。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
RonHeaman(ロンハーマン)
男女問わず人気のあるセレクトショップのロンハーマンのロゴが入ったオリジナルトートバッグです。シンプルな中にロンハーマンのロゴがとてもおしゃれです。
Yahoo!ショッピング
DEAN&DELUCA(ディーン&デルーカ)
おしゃれな女性を中心に大人気のディーン&デルーカのロゴが入ったオリジナルバッグはとても人気です。普段使いからショッピングまで幅広く使えます。
こちらは程よい透け感のメッシュがとても涼しげな夏限定のバッグです。カラーはブラッドオレンジでコーデをパッと華やかにしてくれます。素材はPVC(塩化ビニール加工)されているのでアウトドアシーンや真夏の海やプールにもおすすめです。
ディーン&デルーカ定番のコットン生地のトートバッグ。生成りの生地にディーン&デルーカのロゴがポイントとなり、とてもおしゃれにどんな洋服にも馴染みます。
肩からかけられる持ち手が丁度良い長さで、A4サイズのノートなども入る大きさです。小さく折りたためるので、エコバッグとして持ち歩くこともできます。
こちらは小さくたためるエコバッグです。使わないときは小さく畳んでバッグに入れておくことができるのでとっても便利ですよ。
Yahoo!ショッピング
出典:DEAN&DELUCA
フランスでは市場やスーパーで購入した野菜や果物もいれるのに定番のバッグです。便利なバンド付きなので、使わないときにはバンドで簡単にコンパクトにまとまります。
果物をいれてかけておくだけでおしゃれなインテリアになりますよ。おしゃれなエコバッグをもっておくと、色んな使い方ができてとても便利です。
IKEAのフラクタキャリーバッグ
IKEAといえば青いエコバッグは有名ですよね。丈夫なビニール素材で、何と言っても99円という安さが魅力!
サイズもS、M、Lがあり、IKEAの買い物以外にも普段のショッピングバッグや荷物入れとして大活躍なんです。持ち手が2つついているので、手提げのようにもっても、肩からさげることもできるんですよ。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
COSTCOの保冷保温ショッピングバッグ
大容量の保冷保温できるショッピングバッグです。コストコの商品は1つ1つのサイズが大きいので、それに対応できるこちらのショッピングバッグが発売されています。
保冷が必要な食材を大量に購入する際や、運動会やキャンプなどでお弁当などを入れて持って行きたいときにおすすめのバッグです。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
マーナ Shupatto(シュパット) コンパクトバッグ
こちらはネットショップで人気の高いエコバッグです。一番の特徴は折りたたむのがとても簡単だということです。
両端をもってパッとひらくときちんと折りたたまれた状態になるので、あとはくるくるとまるめるだけ。コンパクトに持ち運べて、使うときにはサイズLだとレジかごにかけれるくらいの大きさに広がります。
お会計のときにレジカゴにかけておけばレジを通す際に商品を入れてもらえるので、詰め替える手間が省けるので便利です。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
nicoly 肩から提げれる 保冷ショッピングバッグ
こちらもレジかご型タイプで、レジかごにセットして商品を詰め替える手間が省けます。また巾着タイプで閉めることができるので、中身も見えませんし、中身が出てしまう心配もありません。
保冷保温対応のバッグなので、冷たいものは冷たいまま、温かいものは温かいままを維持することができます。またシンプルなデザインなので、男女関係なく使えるのも嬉しいポイントです。
Yahoo!ショッピング
中川政七商店 綿麻エコバッグ

綿麻の柔らかい生地で作られたエコバッグです。大きなマチがあるのでたっぷり収納でき、かさばらずに折りたたむことができるので、エコバッグとして持ち歩くことができます。
持ち手が太めなので、重い荷物を運ぶときにも腕や肩に負担がかかりにくいということもうれしいポイントです。
優しい風合いの生地に「中川政七商店」のロゴがこなれた印象をかもし出してくれています。カラーは白、グレー、赤の3色展開です。男性が持ってもとてもおしゃれです。
Yahoo!ショッピング
こちらは同じ中川政七商店の「しましま綿麻エコバッグ」です。縞模様がとても可愛らしい爽やかなエコバッグです。
丈夫な綿と麻の生地を合わせて作られたこちらのバッグは、裏地なしで柔らかさを残しながらも、重たいものを入れても大丈夫。持ち手も幅広なので、重たい荷物を入れていても手や腕に負担がかかりにくい作りになっています。
100gととても軽いので、コンパクトに折りたたんで持ち運びにもとっても便利です。カラーは黄色、薄墨、紺の3色展開です。公式オンラインショップ限定で青磁色もあります。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
ROOTOTE(ルートート) ねこマルシェバッグ
持つ人を選ばないということをコンセプトにしたブランドのバッグらしく、どんな人にも馴染むシンプルなトートバッグです。大人っぽい可愛さの猫なので、シーンを問わずに使えそうですね。猫好きにはたまりません!
楽天市場
Yahoo!ショッピング
BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS スーベニアショップバッグ
シンプルななかにもモダンな印象を持ち合わせたバッグになっています。手提げのように持ったり、肩にかけたままでも荷物を出し入れしやすい形状がとても使いやすいんです。
Yahoo!ショッピング
KiU 2wayレインバッグカバー
アウトドアブランドから発売されたバッグです。撥水加工をされた生地なので雨の日でも安心に使えるバッグです。
開け口を開けたままと閉めた状態で印象が変わるバッグなので、使うシーンによって使い分けできます。
tarasukin bonkers(タラスキンボンカース)野菜トート L

タラスキンボンカースとは静岡県の南伊豆で愉快で便利な雑貨を作るデザイナーユニットです。自然の中で生活しながら、本当に必要なモノ、便利なモノ、生活が楽しくなるモノを作られています。
こちらのトートバッグも1週間分の買出しに行くときに便利なバッグを欲しいと生活環境から生まれた丈夫で使い勝手の良いバッグです。最低限の裁断と縫い目だけで作り上げられたとってもシンプルなトートバッグ。
底板があるので、ワインボトルや牛乳パックなどを安定して入れることができます。ほつれ止めに使用されているゴム系のペンキの色が淵をかたどり、シンプルななかに個性が光っていますね。
Yahoo!ショッピング
STEELE NATURAL CANVAS TOTEBAG Medium(スチールナチュラルキャンバストートバッグ)
アメリカの工業用バスケットメーカー「スチールキャンバスバスケットコープ」のトートバッグです。特徴は何と言っても工業用なのとても丈夫な作りなところ。
ざっくりとした作りながらも、肉厚なキャンバス地やステンシルのロゴなどこだわりを感じるデザインです。使えば使うほどに味が出てくるバッグですよ。
サイズはスモール、ミディアム、ワイドの3種類があります。
楽天市場
松野屋 ヘビーキャンバスツールトート
松野屋とは日常に使いやすく、今の暮らしの丁度良い暮らしの道具を扱うお店です。その松野屋が手がけるオリジナルブランドのヘビーキャンバスツールトートバッグです。
岡山県で織られる国産帆布を使用して東京の鞄職人がしっかりと縫い上げられた厚手で頑丈に作られています。バッグの外側にも内側にもたくさんのポケットがついているので、収納にも困りません。
使い方は幅広く、普段のお買い物、レジャーや旅行バッグとして、家で掃除用具の収納などにもおすすめです。素材は純綿100%なので使えば使うほどに味わいが出てきて、汚れたときには水洗いができるのも魅力。長年使いこみたいバッグです。
カラーはアーミーグリーン、ベージュー、ネイビーの3色展開となっています。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
Monk&anna(モンク&アナ)の KYODAINA(キョダイナ) バッグ

オランダ発のバッグブランド「Rilla Go Rilla(リラゴーリラ)」のニューラインであるモンク&アナのバッグです。
大きいサイズなのでたっぷりと荷物が入るので、̪ショッピングバッグやランドリーバッグなど、幅広く使えます。
また小さく折りたためるので旅行のサブバッグとしてもおすすめです。素材はリネンなので使うほどにやわらかくなり、優しい風合いを楽しむことができます。カラーはピンク、ブルー、イエロー、グリーンの4色展開です。
Yahoo!ショッピング
SUSAN BIJL (スーザンベル)のエコバッグ
長年、世界中の人から愛され続けているスーザンベルのエコバッグ。オランダ人のデザイナーがスーザンベルのエコバッグが生み出されました。
典型的なレジ袋のあの形にとても近いシンプルなデザインとカラーバリエーションの豊富さが魅力。素材にもこだわりがあり、あのパラシュートにも使われるリップストップナイロンが使用され、そのナイロンに丈夫な糸を織り込み破れないような工夫がされています。
さらに、撥水加工が施されているので、水にも汚れにも強いんです。かなりコンパクトに折りたためるので、バッグのポケットなどにいれて持ち運びができるのも魅力です。
サイズはS、M、Lがあるので、使いたいシーンを想像しながらサイズ選び、カラー選びを楽しんでみてください。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
ホールフーズマーケット
ホールフーズマーケットとはアメリカで大人気のオーガニック食材が揃うスーパーです。ハワイに旅行に行く人は必ずと言って良いほど、みんなが立ち寄りお土産などを購入します。
そこで購入できるエコバッグがとても人気なんです。こちらは定番のショッピングバッグです。オーガニックコットン素材で作られており、優しい風合いにお店のロゴがポイントになっています。
日本でもイベントスペースでこんなにたくさんの種類が並ぶくらい人気のバッグです。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
簡単に作れるエコバッグ
エコバッグはハンドメイドで簡単に作れるんですよ。ここでは簡単に作れるエコバッグの作り方をご紹介します。
レジ袋型エコバッグの作り方
写真のようなレジ袋型のエコバッグが作れますよ。
【材料】
- 布(110cm幅のものを50cm)
- バイヤステープ 2m
- 裁縫道具
【手順】
- 布をタテ半分、横半分の4つ折りにします。
- 広げたときに真ん中に穴があくように、輪になっている中心部分から縦16cm、横9cm部分を切ります。この時、コーナーを丸くなるように切りましょう。
- 布を広げて両サイドをロックミシン(ジグザグ縫い)で断ち目かがりをします。
- 中表に合わせて、バッグの底になる部分から両サイドを縫っていきます。この時、持ち手の部分18cmは縫わないでください。
- 表に返して、両サイドを内側に折りこみます。このときに持ち手の幅にちょうど折り込むようにしてください。
- 底の部分を表から縫い、縫い代を5mm程度で切り落とし、バイアステープで包んで縫います。
- バイアステープで開き口をぐるっと一周始末して完成です。
手ぬぐいで作るエコバッグ
このようなエコバッグができます。
【材料】
- てぬぐい1枚
- 裁縫道具
【手順】
- 中表にして縦半分に折り、両サイドを輪になっていない方から半分くらいまで縫い合わせます。
- 先に縫った部分が真ん中で合わさるように開いてバッグの底になる部分を縫います。
- ひっくり返したら完成!
おしゃれなエコバッグをゲットしてショッピングを楽しもう!
エコバッグにも、機能性重視なもの、おしゃれなものなど、たくさんの種類のバッグがあります。
エコバッグは買い物のためだけのものでなく、普段使いできるおしゃれなバッグもたくさん増えてきました。自分がどのような時にどう使いたいのか、使うシーンに合わせていくつか準備しておくと便利ですね。
おしゃれなエコバッグを準備して、毎日のお買い物やお出かけを思いっきり楽しんでください。