アラビア・パラティッシヒストリー
400年経っても愛されるParatiisi(パラティッシ)
ARABIA(アラビア)は、1873年に自然豊かな北欧フィンランドのヘルシンキ郊外で、ロールストランド社の窯元の1つとして誕生しました。
1916年にロールストランドから独立、1945年にティーマ(当時はキルタ)が発表されてからは、世界的に注目されるブランドへ成長します(2018年現在アラビアはイッタラグループの傘下です)。
1969年に「フィンランドの陶芸界のプリンス」と名高いデザイナーBirger Kaipiainen(ビルガー・カイピアイネン)によって、Paratiisi(パラティッシ)がデザインされました。
主にアート作品を手掛けていた彼に、アラビア社長の娘がテーブルウェアの製作を要望したのが始まりだったといわれています。1973年にオイルショックの影響を受け生産中止になりましたが、根強いファンの声を受け、一部のデザインやフォルム、素材の変更などを経て1988年に再生産されました。
40年以上経った今でも、世界中のファンに愛され続けています。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
Paratiisi(パラティッシ)絵柄のひみつ
パラティッシとは、フィンランド語で「楽園」。旧約聖書に出てくるアダムとイブが住んでいた楽園を意味します。
実はパラテイッシには、短期間生産されたイエローのアアタミ(Aatami、フィンランド語でアダム)とホワイトのエヴァ(Eeva、フィンランド語でイブ)のシリーズがありました。そう聞くと、このネーミングもしっくりくるかもしれません。
Aatami(アアタミ)
Eeva(エエヴァ)
パラティッシには、カイピアイネンが好きで使った2つのモチーフがあります。
1つは、みずみずしいフルーツ。これは、彼が20代で入院していた頃にいただいたお見舞品のフルーツの味が忘れられず、描かれたものです。もう1つは、ビオラの花。これは先に亡くなった妻との思い出が関係していると言われています。
楽天市場
このように、多彩にパワフルに描かれたフルーツと植物が若々しい印象を与えているパラティッシ。何を盛り付けてもお料理を引き立ててくれる嬉しい存在です。
実は、カップやプレートなどアイテムごとに少しずつ絵柄も変わっているのも興味深いところ!各アイテムについては、記事後半でご紹介していきます。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
デザイナーBirger Kaipiainen(ビルガー・カイピアイネン)とは
パラティッシをデザインしたのは、1950年代から1960年代にフィンランドデザインで最も活躍したデザイナーBirger Kaipiainen(ビルガー・カイピアイネン,1915-1988)です(写真右から2人目の杖を持った男性)。
「The prince of ceramics(陶芸界のプリンス)」や「King of decorators(デコレーションの王様)」と称されました。
素晴らしい美的センスはデザイナーというよりアーティスト!その作品は、ルネサンス文化の影響を強く受けた神秘的なものが多いのが特徴です。
彼の代表作パラティッシは、彼が初めて大量生産のために作成したテーブルウェアです。フィンランドで大人気となり現在世界中で愛されていますが、一時生産中止だったこともあります。再生産された1988年は、彼が亡くなった年でもありました。
なお、ヒストリー記事でも少し紹介しましたが、20代の時にポリオで入院し足が不自由になってしまうものの、見舞品のフルーツをヒントにパラティッシのデザインは誕生しました。
個人的な経験を元に作品に昇華させていくその姿は、まさにアーティスト!フィンランドの家庭に欠かせないアイテムは、彼の生き方への支持ともいえるのではないでしょうか。
魅力あふれる3シリーズ
イエローパラティッシ
パラティッシは、3シリーズ(イエロー・ブラック・パープル)の中でイエローからスタートしました。フルーツと植物をモチーフにブルーとイエローを多く取り入れ、独特のデザインを大胆なタッチで描いています。
いきいきとした「夏」イメージのデザインは、食卓を明るく華やかにしてくれることは間違いなし!元気がほしい時のモーニングプレートや、夏ならざるそば・おそうめんなど、どんなお料理にも調和します♪
楽天市場
Yahoo!ショッピング
ブラックパラティッシ
イエローの次に登場したのがモノクロームの「冬」のイメージ、ブラックパラティッシです。陶肌のアイボリーはぬくもりを感じさせ、モノトーンはもちろんのこと、カラフルなテーブルウェアともコーディネート可能!
お料理との調和もバツグンで、スイーツなら食卓をさらに華やかにしてくれます。日常使いなら、あえて和食でチャレンジしてみて下さい♪いつものお惣菜もパラティッシ効果でさらに美味しくみえることは間違いなし!
楽天市場
Yahoo!ショッピング
パープルパラティッシ
パープルパラティッシは、2012年北欧の百貨店ストックマン創業150周年記念で特別製作されました。濃淡に彩られたぶどうやビオラ、グリーンアップルが、落ち着きのあるパープルと艶っぽいオリーブで水彩画のように描かれています。
お祝い事やパーティー時、はりきって作ったディナーでは、プレートで必ず登場させたい!料理を引き立て食卓を華やかにし、テーブルの主役になってくれます♪インテリアとしても重宝されそうですね。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
おすすめのラインナップ
プレート(16.5cm、21cm、26cm、オーバル25cm)
16.5cmプレートは、沢山あって困らない小皿サイズの大きさです。料理の取り皿として使えるだけでなく、メインプレート横のパン皿やケーキ皿として日常的に愛用できます。
モーニングやワンプレートランチなど1枚あれば便利なのが21cmプレート、パーティーやメインディッシュなら26cmプレートが食卓の主役として華を添えてくれそうです。
ただ、イチオシはやっぱりオーバル(楕円)25cmプレートです。パラティッシ製作にあたり、カイピアイネンが最もこだわったのがこの形だと言われています。どんなお料理もおさまりがいい!気になる方はぜひチェックしていただきたいところです。
マグカップ(240ml、350ml)
普段使いできるサイズとたっぷり入るサイズの2種類あります。手が小さい方や女性であれば指が一本かかるくらいの持ち手なので240mlを、いつもゆっくりお茶を楽しみたい方やインテリアとして楽しみたいなら350mlがおすすめです。どこに置いても大人可愛い雰囲気です♪
楽天市場
Yahoo!ショッピング
カップ&ソーサ―(コーヒー専用+14cm、ティー専用+16.5cm)

コーヒーカップ&ソーサー14cmと、ティ―カップ&ソーサ―16.5cmの2種類あります。コーヒー好きか、ティー好きかによって分かれるところですが、おすすめしたいのはティ―カップ&ソーサ―16.5cm!
ソーサ―と先にご紹介したプレート16.5cmの大きさがなんと同じなのです。お互い代用できるも嬉しいですね♪
楽天市場
Yahoo!ショッピング
おわりに
知れば知るほど好きになり、つい衝動買いしてしまいそうですね。手に入れたい方は、まず好きなものを1つだけ購入するのをおすすめします。気に入ったら次のものを…と少しずつ買いそろえていきましょう。
1つだけでも華があり、お料理にも上手に調和する優秀なパラティッシ。食卓でのコーディネ―トだけでなく、お買い物の過程もあわせて楽しみたいものです。