ネックレスはどうやって収納する?
ネックレスの収納方法
みなさん、普段どうやってネックレスを収納していますか?引き出しにしまったり、トレーに置いたり、いろんな収納の仕方があると思いますが、ネックレスの収納方法は大きく分けて2つあります。
隠す収納
隠す収納の良さはなんといってもお部屋がすっきりと片付くところ。しかしながら、”隠す”だけに、収納の中がごちゃごちゃになりがち。隠す収納の場合、収納グッズなどを使って機能的で使い勝手が良いよう工夫すると良いでしょう。
見せる収納
ネックレスに限らず、インテリア性も高いアクセサリー。お気に入りのネックレスは、つい飾っておきたくなりますよね。また、取り出ししやすいといったメリットもあります。
見せる収納の場合、よりすっきりと、見た目・センスともに良く収納したいものです。
ネックレス収納に関するお悩みと解決法
ネックレス収納に悩みってつきもの。上手く片付いていないことで、何がどこにあるのか分からなくなってしまったり、お出かけ前にイライラ!そんな経験ってありませんか?そこで、ネックレス収納に関する代表的なお悩み4つと、その解決方法をご紹介します。
絡む!
とっても厄介なネックレスの絡み。ひとつならともかく、2つ3つと絡んでしまうともう手に負えない!なんてことも…。
解決法のポイントは、かけて収納するか、置くのであれば、間隔を空けるなどして、ひとつひとつ収納すること。トレーや仕切りを使ったり、チェーンの細いネックレスは縦長に形状を保って収納するようにすると、より絡むリスクを減らせます。
出し入れしにくい!
出し入れのしにくさを解決するためには、機能的な収納になるよう工夫する必要があります。便利グッズを使ったり、アクセサリー専用の収納を使うのもおすすめです。
ネックレスの変色や汚れ
普段つけているネックレスの汚れが気になったり、久しぶりにつけようとしたネックレスが黒ずんでる!そんなことってありませんか?汚れの原因は皮脂や汗・ファンデーションによるもの。そうした汚れを放置してしまうことで黒ずみなどの変色を起こしてしまいます。そうならないためにも、普段からきちんとお手入れをしておくことが肝心です。
基本的なお手入れは、ネックレスを外したら必ず柔らかい布を使って汚れを拭き取ってあげること。汚れがひどい場合や、たまにするスペシャルケアとしては、中性洗剤を泡立ててクシュクシュと優しく洗浄してあげると良いですよ。
綺麗なネックレスを身につけるのは気持ちの良いものですし、保存状態も良くなって一石二鳥です♪
見た目が良くない…
つい忙しかったり、面倒だったりして雑然とネックレスを置いたりしまったりすると、どうしても悪くなってしまうのが見た目。
解決法としておすすめなのは、おしゃれなネックレススタンドを使うなど、収納をインテリアとして楽しむこと。可愛らしいジュエリーボックスを使うのも良いですね。きっと、毎日のコーディネートを考えるテンションも変わってきますよ♪
ネックレス収納の素敵アイデアをご紹介
100均アイテムを使ってお手軽に
セリアののウッドプレートとお皿を使って、見せる収納に。お皿の突起部分にネックレスをかけることで、気になる絡まりを防止しています。
こちらはセリアのウォールポケットを使ったアイデア収納。クリア素材なので中身が見やすく、選びやすいですね。洗面所の鏡裏に設置することで、使い勝手良く工夫されてます。
便利アイテムを使って
無印良品のベロア内箱仕切りを使った隠す収納。どこに何があるのか一目瞭然ですね。すっきりとしていて使い勝手良く、高級感のあるベロア素材もポイントに。
いろいろな大きさの仕切りがついているタイプもあるので、組み合わせて使うことで、引き出しがジュエリーボックスに早変わり。
フックを使って
洗面所の扉の裏にフックを設置した簡単・便利な収納アイデア。省スペースなのも良いですね。扉を開け閉めした際に外れてしまわないよう、ホールド力のあるフックを選ぶのがポイントです。
アンティーク調などのおしゃれなフックをダイレクトに壁につけて、ネックレスを収納するための空間を作ってしまうのも手。
アート作品のように額縁に飾って
額縁にネックレスをかけるための金具などを取り付ければ、まるでアート作品のような仕上がりの収納に!
コルクボードを活用
お家に使わなくなったコルクボード、余ってませんか?コルクボードにピンなどを刺すことで、簡単にネックレスが掛けられるように。
ひとつひとつチャック袋に入れておく
ネックレスをひとつひとつ別々にチャック袋に入れて収納することで、かさばることなくコンパクトに収納できます。旅行などの持ち運びにも便利ですね。ポイントは留め金部分をジッパーの外に出して締めておくこと。そうすることで絡まりを防ぐことができますよ。
おすすめのアクセサリー専用収納をご紹介
●ジュエリーボックスL Afternoon Tea アフタヌーンティー・リビング(ピンク)

持ち運びにも便利な、可愛らしいキルト素材を使ったパステルカラーのジュエリーボックス。

収納が多く多機能なのも嬉しいポイント。ネックレスを掛けられるようフックも付いています。カギ付きなので、大切なアクセサリーの収納場所にもぴったりですね。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
●ジュエリートレイ(ブラック)

上品でシックな印象のネックレスホルダー。インテリアとしてはもちろん、引き出しなどにしまっておく際の便利アイテムとしても活用できます。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
●山崎実業(Yamazaki)tosca アクセサリースタンド トスカ ホワイト 02311
ネックレスだけでなく、ブレスレットやリング・時計・スマホまで掛けたり置いたりできるマルチタイプのアクセサリースタンド。素材にはスチールと木を使っているので、シンプルながらもどこか温かみのある雰囲気。どんなお部屋にもマッチしやすいデザインです。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
●Hanmir Mistart アクセサリースタンド(ブラック)
鹿の角と木の枝から発想を得た、ユニークでおしゃれなデザインのアクセサリースタンド。アクセサリーを掛けたりスマホや時計を置いたりと自由に使えますし、インテリアとしても独特の存在感を放ちます。
●Choice Fun ネックレス ピアス収納スタンド 折り畳み式 クリア
見やすくて、どんな雰囲気のお部屋も邪魔しないクリアタイプのアクセサリースタンド。大容量で、お店のような雰囲気も楽しめますね。折りたたむことができるので、たくさんのアクセサリーも場所を取ることなく収納できますね。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
●Benedizione ハンガー付き アクセサリー 収納
こちらは、そのままクローゼットにしまえる画期的なアクセサリー収納。ポケットやフックも充実していて、とっても機能的!ハンガーの交換ができるので、フック部分が曲がるタイプのハンガーに変えたり、お気に入りのリボンなどを通しても良いですね。
Yahoo!ショッピング
自分にぴったりの収納方法は見つかりましたでしょうか?
その日身につけたいネックレスをすぐに見つけられることは時短になりますし、大切な思い出の品になっている場合でも失くすことなく綺麗な状態で保管できるなど、ネックレスを整理整頓することで得られるメリットはたくさん。
また、すっきりと収納するクセを付けておくことで、自然と使わなくなったプチプラものを処分するなどの断捨離につながることもあるでしょう。気になった方はぜひこの機会に、ネックレス収納を今一度見直してみてくださいね。